ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

私たちの健康をささえる国保 滋賀県国保連合会

あしあと

    平成29年度(第8回)滋賀県市町国民健康保険「健康づくり絵画」

    • [公開日:]
    • ID:346

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    「健康づくり絵画」入選作品

     日頃からの健康づくりに対する意識を高めていただくことを目的に、滋賀県内の小学生を対象に「健康づくり」をテーマに絵画の募集を行いました。
     県内23校から104点の応募があり、厳正なる審査の結果、次のとおり最優秀賞1点と優秀賞10点(低学年の部5点、高学年の部5点)の計11作品を決定しました。
     最優秀作品については、国民健康保険広報用のポスターとして活用します。

    最優秀賞(1作品)

    松田 明澄美(まつだ あすみ) さん

    栗東市立大宝西小学校(5年生) 松田 明澄美(まつだ あすみ)さん
    【講評】一つ一つのシャボン玉の中に、日々の生活の各場面を描き込んだアイデアあふれる作品です。匂いがしてきそうな焼き魚やみそ汁の

    表現や、細部まで描き込まれた布団や畳など、それぞれがしっかりとした観察によって丁寧に表現されています。

    優秀賞

    低学年の部(5作品)

    飯田 希海(いいだ のぞみ)さん

    栗東市立治田西小学校(1年生) 飯田 希海(いいだ のぞみ)さん
    【講評】柔らかな雰囲気のただよう心地よい作品です。見る人を穏やかな気持ちにさせる色彩と描線です。

    濱路 心湖(はまじ みこ)さん

    栗東市立治田小学校(1年生) 濱路 心湖(はまじ みこ)さん
    【講評】目や口もとの描写から、しっかりと歯磨きをしている様子が伝わる作品です。画面を縁取る大きな歯ブラシの表現もユニークです。

    糸井 花鈴(いとい かりん)さん

    栗東市立大宝西小学校(2年生) 糸井 花鈴(いとい かりん)さん
    【講評】三人の女の子が仲良く寄り添いながら眠る様子が微笑ましい作品です。

    暖かく鮮やかな色彩が魅力です。

    桂田 優宇(かつらだ ゆう)さん

    野洲市立野洲小学校(2年生) 桂田 優宇(かつらだ ゆう)さん
    【講評】丹念に何度も塗り重ねられた画面から、作者のこだわりと表現したいという気持ちが伝わってくる力作です。

    吉次 春稀(よしつぐ はるき)さん

    長浜市古保利小学校(2年生) 吉次 春稀(よしつぐ はるき)さん
    【講評】日々の生活が場面ごとに校正的に描かれています。画面の隅々まで楽しめる作品です。

    高学年の部(5作品)

    田中 仙寿(たなか せんじゅ)さん

    東近江市立五箇荘小学校(4年生) 田中 仙寿(たなか せんじゅ)さん
    【講評】ごはんを食べるときの何気ないしぐさを、丁寧に表現している良い作品です。

    顔だけでなく、表情あふれる手の表現も素晴らしいです。

    北村 結菜(きたむら ゆうな)さん

    大津市立坂本小学校(5年生) 北村 結菜(きたむら ゆうな)さん
    【講評】美しい色彩で食材の新鮮さが伝わります。

    大胆な構成と鮮やかな色彩のバランスのとれた完成度の高い作品です。

    上野 照洋(うえの しょうよう)さん

    大津市立膳所小学校(5年生) 上野 照洋(うえの しょうよう)さん
    【講評】お風呂で温まっている様子が非常によく伝わる作品です。特に湯気の表現は秀逸です。

    佐々木 彩華(ささき あやか)さん

    大津市立膳所小学校(6年生) 佐々木 彩華(ささき あやか)さん
    【講評】一つ一つの食材へのこだわりと愛情を感じる作品です。

    野菜や果物の細やかな部分まで楽しんで描かれています。

    木村 漸(きむら ぜん)さん

    野洲市立中主小学校(4年生) 木村 漸(きむら ぜん)さん
    【講評】元気の素はよく食べ、よく遊び、よく寝ることだと、言葉がなくても一目で伝わる素直ではつらつとした表現の作品です。

    お問い合わせ

    滋賀県国民健康保険団体連合会企画・保健課

    電話: 077-522-2960 ファックス: 077-522-5131

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!


    ページの先頭へもどる

    滋賀県国民健康保険団体連合会 
    〒520-0043 大津市中央四丁目5番9号 TEL:(077)522-2651(代表) FAX:(077)522-2628 

    Copyright (C) 2023 Shiga Federation of National Health Insurance Organization. All rights reserved